さて、出雲駅伝2018、全日本大学駅伝2018が終わりました。
箱根駅伝2019の12月のメンバーエントリーも待ち遠しいですね。
箱根駅伝2019の前哨戦である学生駅伝は、
今年は、青学、東洋大、東海大の3強であるようです。
東洋大は、出雲準優勝、全日本3位と間違いなく3強の一角です。


箱根で勝つのは「東洋大」と酒井監督。
あくまで強気の姿勢は崩しません。3本柱が完全復活した時は、さらなる青学の脅威となるだろう。

東洋大相澤選手が倒れ込んだのは、それだけ必死に走ってきた
という証拠です。他にこんなに倒れ込んだ選手いたでしょうか。
箱根駅伝2019では、負担をかけない戦略が必要ですね。
前半超重視で臨むしかないです。

関東インカレなどトラックシーズンで見たら東海大が総合的に強かった印象です。
が、出雲駅伝で東海大に勝った東洋大でしたが、
全日本大学駅伝では東海大に負けました。
これは、主力の不調や監督采配ミスもあったと思われます。
箱根駅伝まで1ヶ月強ありますので、再度万全の調整をチームで行って臨んで欲しいですね。


箱根駅伝2019での優勝に燃えている東洋大。
その優勝のイメージ(ゴールド)での登場。

箱根駅伝2019の区間エントリーの予想をしつつ、その前哨戦最終戦でもある
全日本大学駅伝2018の予想
展望の記事も下の方に設置してますので、そこもどうぞ〜。

優勝候補として考えられるのは
間違いなく、東洋、青学、東海大でしょう。

他大の区間オーダーの予想もどうぞ。

昨年は、青学に引けを取らなかった
東洋大も全日本大学駅伝2017では5位、全日本駅伝2018では3位と健闘し、
箱根駅伝2019では十分に優勝候補となってきそうです。
その注目すべき箱根駅伝2019x3強の優勝候補x東洋大
注目選手区間配置と区間オーダー予想
総合順位の予想とレース展望と結果を追ってみましょう。


出雲駅伝2018では総合2位となり、青学には僅差。
箱根駅伝2019に向けては絶好のスタートとなった。

箱根駅伝2019×3強の優勝候補x東洋大における最新の注目選手情報と箱根での予想について




東洋大は出雲駅伝2018は2位で、
全日本駅伝は3位でしたが、青学とは全日本では2分以上でした。
箱根駅伝では距離が倍になりますので、まだまだわかりません。
青学もアクシデントが1回でもあれば、一気に順位が変わりますので、
全くわかりませんね。

東洋大の全日本大学駅伝2018は、
後半超重視型でエースを後半に配置したことが裏目に出たような気がします。

全日本大学駅伝2018の結果、個人順位は以下の通りです。
1区田上建 区間11位
2区西山和弥 区間14位
3区今西駿介 区間4位
4区浅井崚雅 区間7位
5区小笹椋 区間3位
6区鈴木宗孝 区間5位
7区山本修二 区間3位
8区相澤晃 区間賞

全日本大学駅伝2018では、後半にエースを配置し、
大逆転を狙ってましたが裏目に出たようです。
前半の区間2桁順位が響きました。
相澤選手による2区でのリカバリが重要と思いました。
西山選手、浅井選手がもう少し復調しないと上位での襷リレーが難しいオーダーでした。
山本選手は7区での配置はよかったと思いますが、8区に吉川選手を置けなかったのがそもそも
このようなオーダーになったのかなとも思います。。それでも鈴木選手の好走は好材料です。
吉川選手、箱根は間に合うでしょうか。


箱根駅伝は黄金色の東洋大。
「選ぶからには理由(総合優勝したい)がある。」

そこで、箱根駅伝2019x3強優勝候補x東洋大最新の注目選手をご紹介します。
東洋大には往路優勝を決めるための重要なキーマンが4人います。

東洋大注目の絶対的攻めのエースで往路優勝は彼次第!4年山本修二選手



出典:twitterよりみき@mikiden1112さんより転載

まずは、今年の出雲駅伝と全日本駅伝での山本修二選手の
活躍ぶりを振り返りましょう。

出雲駅伝2017
3区 24分29秒 区間2位

全日本駅伝2017
4区 40分11秒 区間2位

出雲駅伝2018
3区 25分23秒 区間3位

全日本駅伝2018
7区 52分02秒 区間2位

そして出る駅伝はほとんどが区間2位か3位と
安定的なエースへと変貌を遂げています。
東洋大の山本選手起用の酒井監督の意図は以下のようでした。

(レースプランは)先頭と1分半以内だったら自分と
相澤で詰めていこうという話だったが、それ以上に差があって前が見えない状況だった。
それでも自分の役目としてはしっかり先頭に追いつくことだったので初めから攻めの走りをしていこう
と思ったが中々前を追うことが出来なかった。
森田(青学大)にも26秒負けて、目標にしていた区間賞、
日本人トップを取れなかったので力不足。
1区から7区終わった時点でまだ青学大に誰も勝てていないので、
まずは個の力を高めてそこからチーム力を上げていかなきゃいけないと思った。
(どのような気持ちで走ったか)出雲の借りを返す、
12秒で負けたその悔しさを返そうと思って攻めの走りをしていった。
(箱根にむけて)今回主力の吉川と奏太(渡邉)がいなくて、
中々苦しいオーダーだったと思うが、それでも全体的に力はついてきていると思うので
自分たちの力を信じて一から鍛え直し、
箱根駅伝では往路優勝、復路優勝、そして完全優勝できるように頑張っていきたい。
スポトウのコメントより抜粋,http://sports-toyo.com/news/detail/id/10229/

全日本エース区間7区で青学を追い詰めて、8区で逆転構想だったようですので、
東海大に2分以上のアドバンテージは想定外だったはずです。
東海7区は湊谷選手でしたので、彼が不調だったにせよ抜けなかったのは痛手ではあります。
それ以上のタイム差があったということで、
青学だけではなく、東海大もやはり3強の一角として意識せざるをえないでしょう。
東海大は未だ主力が全力を出し切ってない以上、実力がまだ推し量れません。
試合にすら出れない主力(阪口、三上、松尾、名取、塩澤など)も練習を行い箱根に備えています。

しかし、追い上げるだけの実力が山本選手にはありますので、
東洋大のエースと呼ばれるでしょう。
それだけ、今後も酒井監督が最も頼れる大エースとして
活躍して欲しいですね。

山本選手の良い所は、最初から思いっきり突っ込まず、
様子を見て徐々にペースを上げて行けますし、
箱根駅伝では最年長として、箱根駅伝2019の3区でまたガンガン走っていけるでしょう。
鈴木選手や吉川選手が3区でいけるようであれば、4区に配置が良いかもしれませんね。

東洋大注目のルーキー時代は全日本インカレ3位で2年エース格の西山和弥選手



出典:twitterChie‏ @cyrunrunrunさんより転載

次は、東洋大2年生でさらに急成長をしている西山選手です。
記憶に新しいのは有力選手を押しのけて3位になった昨年の全日本インカレでしょうか。
28分44秒は立派でした。
その後、学生駅伝では以下の成績でした。

出雲駅伝2017
3区 23.40 区間5位

全日本駅伝2017
3区 27.21 区間3位
(お詫び:上記Tom様のご指摘で区間/区間成績を正しく修正させて頂きました。
Tom様、ご指摘ありがとうございました!!)

出雲駅伝2018
2区 16.54 区間6位

全日本駅伝2018
2区 33.11 区間14位

1年次の西山選手は安定した成績を残しており、
10km区間でのスピードが通用することも確認できました。
後はハーフの距離に適用できるかが課題でしたが、箱根駅伝1区で区間賞。
距離適性も問題ありませんでした。

しかし、西山選手が走らないと東洋大の往路優勝は厳しいでしょうし、
きっと夏場も20km以上のトレーニングはしているはずですので、
箱根駅伝2019では走るとしたらやはり1区or3区を走るでしょうか。
まずは、不調の原因を探ってケアしないとこれ以上上を目指せないかもしれません。
2区14位は尋常ではないですね。。
12月での東洋大主力内での選考がどうなっているのか楽しみですね。

東洋大注目の伸び盛りでスピードも安定で定評あり主力3年渡邉奏太選手



出典:twitterゆかり@xxyukarixxxさんより転載

続きまして、3年生黄金世代の渡邉選手です。
黄金世代はもはや東海大だけではなく、各大学3年世代がすでに黄金だと思います。
が、今季は学生駅伝に出場できず、苦戦が続いています。

出雲駅伝2017
6区 区間11位
(お詫び:上記Tom様のご指摘で区間/区間成績を正しく修正させて頂きました。
Tom様、ご指摘ありがとうございました!!)

全日本駅伝2017
2区 区間2位

昨年度は全日本駅伝で修正し、
平地のスペシャリストとして、実力を兼ね備えた東洋大エースとして覚醒でしょう。
2区は青学の爆走駅伝男の田村選手に区間賞獲られましたが、
10km以上の距離エースと渡り合える実力があることを全日本で証明しました。
箱根駅伝2018では何もなければ4区に区間配置されそうですね。
4区は青学の森田選手が配置される可能性もあるので、
彼についていける、最後離していける能力の高い選手
起用が必要と見ていますので、この渡邉選手が最適かと思います。
今年は箱根駅伝2019での復調が東洋大、打倒青学のためには重要なキーマンとなりそうです。

東洋大注目の黄金世代3年のロケットスター相澤晃選手



出典:twitterよりか え 🍁 @k_7250さんより転載

続きまして、3年黄金世代の相澤選手です。
箱根はまだ未経験ですが、昨年の全日本は1区の切り込み隊長として
区間賞の活躍。相澤選手がいたことで
東洋大に大きな貯金が生まれました。

その後、学生駅伝では以下の成績でした。

出雲駅伝2017
2区 区間6位

全日本駅伝2017
1区 区間賞
(お詫び:上記Tom様のご指摘で区間/区間成績を正しく修正させて頂きました。
Tom様、ご指摘ありがとうございました!!)

出雲駅伝2018
1区 区間2位

全日本駅伝2018
7区 区間賞

出雲駅伝では区間2位で青学に競り負けましたが、全日本では完全に復活。
8区ライバルの真剣勝負を完全に制し、
相澤選手の真骨頂が見えました。
ラストスパートは流石に厳しく、東海大の湯澤選手をとらえきれず。
今年は、箱根駅伝2018の2区で爆走に成功、箱根駅伝2019でも2区が濃厚ですね。

箱根駅伝2019の3強x優勝候補x東洋大注目選手の区間オーダー予想&順位予想について

箱根駅伝2019優勝候補x東洋大の注目選手4人をご紹介しましたが、
正直まだまだご紹介足りませんので追ってご紹介して行きたいですね。

10月8日の出雲駅伝2018の区間エントリー&結果は以下からどうぞ!!

11月8日の全日本大学駅伝2018の順位予想、展望や区間エントリー&や結果(後日記載)は以下からどうぞ!!

また、次は、
注目の箱根駅伝2019の優勝候補の東洋大の区間オーダー予想
順位予想です。

かなり悩んでますが、私の妄想で記載しちゃいます。
また、本情報は現状になります(2018年12月10現在)。

箱根駅伝2019x東洋大の注目選手の順位予想と区間オーダー予想


箱根駅伝2019x東洋大のエントリー発表もされましたが、
大枠外しませんでした!!
ということで、このまま区間オーダー予想も継続して検討します。

<12/29区間エントリー>
1 西山 和弥
2 土壁 和希
3 川 洋次
4 野口 英希
5 田中 龍誠
6 今西 駿介
7 小笹 椋
8 田上 建
9 中村 拳梧
10 浅井 崚雅

<往路予想>
1区西山和弥
2区土壁和希→相澤晃
3区吉川洋次
4区野口英希→鈴木宗孝
5区田中龍誠

<往路確定版>
1区西山和弥
2区土壁和希→山本修二
3区吉川洋次
4区野口英希→相沢晃
5区田中龍誠

往路優勝か2位か

往路では、西山選手が復調しないケースを想定し、
小笹椋主将が1区とみていましたが(西山選手が復調すれば1区にしたい)、
先日10000m28分台出ましたので西山選手1区でしょう、復調と見ます。

全日本の田上選手などいるのですが、他校ライバルがかなり強力です。
離されないためには主力を惜しみなくいれてゆく必要がありそうです。

東海大は西川選手か鬼塚選手、青学は橋詰選手か鈴木選手が濃厚だろうと
思いきや、青学は故障中?の森田選手を投入してきました。
事前情報は嘘ということでしょうか。。
東海大は序盤から差をつけてゆきたいので、主力を惜しまず入れてきそうです。


ルーキーの鈴木選手が上尾ハーフ62分56で一気に主力に。
配置どころが難しいですが、西山選手の調子次第かなとも思います。
1区もいけそうですが、他校はさらに強力メンバーを入れてくるため厳しいか。
まずは、復路に入れておきたいですね。


日体大記録会でPBの大森龍之介も復路ではうまく走れそうだ。
層は確実に厚くなる。

東洋大は1区が締まると、全体的に上位に浮上するのではと
思いますが、青学、東海大程層が厚くはないため現状厳しめですかね。

2区は相澤選手ということで、東海大の湯澤選手、
青学梶谷選手を徹底マークしてゆきたいですね。
この両校より前にいないといけないです。

相澤選手は最初から突っ走ると思いますので、
東海vs東洋vs青学になるでしょう。

東海大は毎年15km付近からトップ争いから脱落していましたが、
今年は關選手がしっかり走り込めているようですのでコース感のある
2区をきっちり走ってくると思われましたが、補欠です。
現状、4区か8区かという所でしょうか。

阪口選手も同様な勢いはありますが7区ですので、
小笹主将とガチンコ勝負ですね。
2区でこの3校はあまり差がつかないか、やや調子の悪かった大学が脱落すると
見ています。東洋大が少し抜ける形で進みそうですね。

3区、4区は東洋は東海と青学をつき離すための区間となりそうです。
3区は吉川選手でライバルを蹴落としにかかり、
4区は山本選手かと思っていましたが、
8区にエースを配置する構想かと思い直し、
山本修二選手は8区かなと予想

野口選手かおそらく鈴木選手の投入が濃厚でしょうか、
5区山登りのための貯金をしっかり作りたいですね。

青学の森田選手が回避という情報が出てますので、
東洋大は往路優勝も見えてきました。
3位以内でトップから30秒以内
だったらかなり復路も見応えがありそうです。
青学と1分差以上つけられると東洋大は復路が厳しいかもしれないですね。

<復路の区間オーダー予想>
6区今西駿介
7区小笹 椋
8区田上 建→山本修二
9区中村拳梧
10区浅井崚雅→鈴木宗孝?

<復路の区間オーダー確定分>
6区今西駿介
7区小笹 椋
8区田上 建→鈴木宗孝
9区中村拳梧
10区浅井崚雅→大沢駿

東洋大総合3位

東洋大は総合3位と予想します。

さて、復路はまずは6区今西選手からですね。
今年は6区を59分31秒という記録で区間5位。
走力が上がった今回はさらに30秒以上良い記録も見込まれますね。
東海大の中島選手も伸び盛りなので、近い位置でスタート
できれば良い目標が見えた状態で走れるのでまたも記録更新なるでしょう。
1つ山下りがポイントになりそうです。青学小野田選手と離されないことも重要です。
予想通り前回はるかに上回った走りをしてくれました。
鉄紺の真価が出ました、昨年より1分以上良い記録で、
青学と東海の追随を許さずさすがの走りでした!!

そして、7区でほぼレースは決まっている可能性がありますが、
もし、3強が近くで争っている場合、ここ7区と8区が勝負になりそうです。
箱根で言う7番目の選手ですが、近年は準エース区間になりつつあります。
(大学の戦略により往路には配置せず勝負のために7区、8区に配置される場合もあり)

昨年の青学は、7区に準エース格だった林選手、
8区にエース下田を配置し東洋は圧倒的な差を広げられて
決着をつけられました。この2区間の青学と東洋の差はおよそ5分です。
6区で抜かれて、7区、8区で勝負がついてしまいましたので、
今回は同じようにならないための対策が必要ですね。
今回は、小笹主将ということでしたが、東海大阪口の
猛烈な追い上げもあるなか、うまく踏ん張れるか、
ポイントです。

6区は今西選手で小野田選手に先着することも必要ですが、
7区はまた青学は林選手がくる可能性もあります。
昨年のような走りをされる可能性はなくはありませんので、
小笹主将がかなり乗ればタイムを稼げるので、可能性の高い選手を
配置しておく必要があります。

東海大も阪口選手が7区に配置されるので、
侮れません。8区も同様です。7区、8区は青学と勝負できる選手を配置しておく
必要がありそうです。そのために、世田谷ハーフで好記録だった
中村選手や主将の小笹選手で固めて置きたい所ですが、
ここはルーキー鈴木選手かなと想定しました。


東洋大、復活の中村選手は復路起用か?

中村選手が9区、10区に持ってこれそうなのも強いですね。
青学と勝負できる選手を最後まで配置したいです。

10区に浅井選手ということですが、
当日変更はあるのでしょうか。。鈴木選手の出番はないでしょうかね??

監督トークバトル2018は熱すぎた!!今年はどうなる?

重要ポイントは、やはり往路区間ということで
前半に3本柱(西山、相澤、山本)が結果を出せば結果がついできそうですね。


酒井監督注目は、順大塩尻選手とか。

監督記者会見では、優勝狙いということですね。
キーマン3人は主力ということで、
東洋大はバランスの良いメンバーで臨めそうです。

西山選手のハーフは鉄板ですし、
相澤選手、吉川選手、山本修二選手も絶好調なので往路は非常に大健闘の予想です。
今年も力のある選手からバランス良い配置が功を奏すでしょう。

12/29に箱根駅伝2019の区間エントリーの発表がありますので、
また区間配置とオーダー直前予想などについて、レース展望と合わせて再予想もして行きます。

その前に、全日本大学駅伝2018の順位予想など
色々まとめていますのでこちらもどうぞ。

箱根駅伝を楽しみましょう。
東洋大も総合優勝の可能性があります。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト近況情報

・2018.02 当サイトが日テレ「1周回って知らない話」より取材オファーを受けました。先方の諸事情により、3月の放映には至りませんでしたが、楽しいファンサイトを目指してゆきます。

ページ上部へ戻る